今年はコロナの影響でお祭りが楽しめない夏になりそうですね。
お祭りの屋台メニューが結構好きなんで、昔から家でもちょびちょび試しています。
ホットプレートで牛タン焼き・お好み焼き・焼きそば・焼きイカ
たこ焼き器でたこ焼き・カステラ(ホットケーキミックス)・焼きおにぎり
ジャガバター・焼き鳥・冷やしきゅうり・イチゴ飴などなど
◇◆美味しい焼きとうもろこし◆◇
とうもろこし2本を半分に折って、
ラップでそれぞれくるんで(半分のが4個)8分位チン!
そしてフライパン又はホットプレートで、
とうもろこしを転がし焼きしながら
ヒガシマルの牡蠣だし醤油を少しかけてまた転がし、
また少しかけて転がしを繰り返して
屋台で売ってる焼きとうもろこしくらいの焼き色になったら完成です。
もう屋台そのもの?屋台以上?とっても簡単なので是非試して見て下さい。
ちなみにこのヒガシマルの牡蠣だし醤油
焼きイカや焼きおにぎりにも使えます!
卵かけご飯・炒め物・冷奴・炊き込みご飯・煮物など普通のお醤油として使えます。
普通のお醤油よりとても美味しい醤油です。
その心配は大丈夫!
牡蠣と聞いたらちょっと無理とかクセがありそうとか思いますが、
全くクセがなく、ただただ美味しいです。
ちなみにおばばも子ども達も牡蠣は苦手ですが、牡蠣嫌いでも大丈夫です。
写真をアップしたいのですが、写真のアップの仕方がまだ理解出来ていません。
近々追加で写真アップしてみます。
外で食べるのがいいんだよ~なんて言っていても無理なときは無理。
せっかくだから家の中で楽しもう!!
家の中でも美味しい物は美味しいし、楽しい物は楽しいです。
是非今日はお祭りランチ~とかお祭りディナーって気分だけでも楽しんで。
◇◆子ども喜ぶフルーツポンチ◆◇
缶詰のフルーツやナタデココ・家にあるバナナやキウイ・スイカなど
子どもが好きなフルーツを適当に切って
綺麗なガラスボウルなどに入れて、サイダーを注ぐだけ!
子どもがセルフでお玉ですくってお祭りパーティー気分。
簡単でとっても喜ぶし、見た目も華やかメニューです。大人も好き♪
枝豆とか漬け物などあれば簡単なおつまみにもなりお酒も飲めますね!
イチゴ飴は一回だけやってみました。
もう一回作ろうとした時にはイチゴの季節が過ぎてしまったので、
来年また作りたいです。とても可愛くて美味しかったです。
今日からアイキャッチの比率を16:9の比率にする事を学びました。
昨日までアイキャッチはダウンロードして何もサイズを変更せずに使っていました。慣れれば簡単そうかな?
ちょっぴり進化しました^^